バルのセミリタイアへの道

セミリタイアに向けて投資や節約などお金のお勉強していくブログ

d払い

d払いキャンペーン

9月14日〜10月14日

「20%還元」

対象

d払い加盟店

ネットの店でのd払い

Amazon

 

対象外

d払い加盟店(ネット)→???

ラクマ

無印良品

 

上限

決済一回 1000ポイント

期間合計 3000ポイント

 

進呈時期

12月16日〜

 

ポイント

期間限定 〜2月16日

 

この期間の基本はd払い優先かな

PayPay キャンペーン 9月

今月はスーパーが対象

f:id:mercadox:20190904114117j:image

f:id:mercadox:20190904114108p:image

公共料金の支払いも出来るように

→0.5%ボーナス付与

f:id:mercadox:20190904114112j:image

 

10時14時のスーパーでこのラインナップだと出番少ないかな

 

公共料金クレカはポイント対象外やったかな?

お得かイマイチ分からん

 

他のキャンペーンに押されてる印象

もうある程度普及したってことなんかな?

 

キャッシュレス決済

大分遅れて最近いくつか使い始めてみた。

ただ数が多すぎてどれがいいのか全くわからん🤷‍♂️

先行者の方がセキュリティ等で安心かと思いとりあえずPayPayと楽天ペイ登録👶

楽天ペイは楽天で買い物する時の使い方も分かりにくい(これから勉強します)

PayPayはチャージもすぐだし以前のキャンペーン考えると使ってなかったのはほんとに勿体ないことしたと思う🤦‍♂️

お金ないんだからこういうのはしっかり使わないと。

同じもの買ってポイントが全然違う。

最低でも3%だし店によっては20%😲

20%なんかどんな運用でも難しいけど、これなら調べて登録して使うだけだからある意味確定利回り🙆‍♂️

 

ただスイカと違っていちいちアプリ起動しないといけないのはめんどくさい😑

これもイマイチ浸透しない理由じゃないかな?

イカは携帯かざすだけやからついそっちにしてまう時あるし😫

この手の技術的な所は分からんけど

 

どっちにしても使わない手はないキャッシュレス決済。色んなキャンペーンまだ出てきてるのでもっと勉強しよう🧐

 

 

ラテマネー☕️

最近ネットで見て気になったのが題名にもあるラテマネー☕️

茶店だったりコンビニだったり、何気なく使ってるお金も積もると結構な金額になるというもの

チェーン店でもコーヒー一杯300円☕️

仕事の日が月20日だとすると×20=6,000

年間だと×12=72,000

 

お菓子もつけて500円だと月10,000

年間120,000円

これが5年10年…

 

あんまり気にせず使ってるけどこう考えると大きいな

これを投資に回せばそこからキャピタルやインカムが狙えることを思うとその差は一体

 

人によって使い所は違うんだろうけどみんな習慣とか何気なく使ってるお金ってあると思う

自分が何気なく使ってるお金を見直すのは凄く大事だと気付かされた

 

こういう投資に回せるキャッシュを少しでも作っていく習慣作りのためには、こういう支出を半分に減らすだけでも変わってくる

 

まずは自分が何にお金使ってるのか、これを知ることから始めようと思う

株の公式📚

新高値投資の元祖?なんかな

「公式」に従うことで大化け株を見つける

新高値銘柄を選び、今後も大きな成長が続くかどうか検討する。

そのための方法を教えてくれる本

 

投資で儲かってる人は特別な情報があったりするんだろうなとか自分が中々儲からない理由考えてたけどそんなものはない

 

業績の良い株は上がる⤴️

ただそれだけ

では業績がいいとは何なのか?

経常利益が年平均7%成長してる。とか直近は20%以上伸びてるとか具体的な数字に落とし込んでいる

決算書の見るべき場所も相当絞り込まれている

チェックリストや情報の取得先まであるので当て込むだけでも出来そう

 

そんな成長投資の本でも大事にしてるのは損切り

下げ相場の中で売る=「飛び降り」が必要

今日の値段が全てで簿価は忘れる

ルールに従って即実行

 

成長のポイントを一言で言えるようにする🗣

→それが出来る銘柄を探す

IR動画を見る👀

まずはここから始めようと思う

 

 

関係ないけど書くときに何分以内に書くか決めてそこまでで良しとしよう

そうしないと続かないわ

 

アウトプット大全📚

インプット→アウトプット→フィードバック→インプット•••とサイクルを回すことで現実を変えて成長するための方法を行動レベルまで落とし込んでまとめた本。

 

私はアウトプットの大事さは分かっていたつもりだけど、結局ほとんどインプット中心で実際にアウトプットはほとんどできていなかった。

(このブログのサボりにもあらわれてるよね😢)

 

読書したら感想を書くべきとのこと。

そんな事は頭では分かってたが出来ない😑

と思ってたが「ビフォー→気づき→ToDo」というフォーマットに従って書くだけだという

そういう枠組みを教えてくれるとできる気がしてくる不思議。

日記も難しければ「体重・体調(理由)・睡眠時間」を書くなどアウトプットを実際に行動に落とし込みやすいようにフォーマットまで書かれているので実際に試してみやすい🙆‍♂️

 

まずは本読んだら感想を書く📝

そこから始めてみようと思う

 

「やってみる」

これがないといつまでたっても「自己満足」

これを「自己成長」へ変えるのがアウトプット

行動、現実を変える一歩を教えてくれる本📚